秋田県にお住まいの外国人の方へ (あきたけんにおすまいのがいこくじんのかたへ)
2021-01-13
秋田県(あきたけん)では、県内(けんない)にお住(す)まいの外国人(がいこくじん)のみなさまに向(む)けて「介護(かいご)」について考(かんが)えるための研修会(けんしゅうかい)を行(おこな)います。
無料(むりょう)ですので、次(つぎ)のような方(かた)は、お気軽(きがる)にご参加(さんか)ください。
●家族(かぞく)の介護(かいご)が心配(しんぱい)。
●介護施設(かいごしせつ)での就職(しゅうしょく)に関心(かんしん)がある。
●介護施設(かいごしせつ)を見学(けんがく)したい。
◇ 対象(たいしょう)
県内(けんない)にお住(す)まいの外国人(がいこくじん)でひらがなの読み書き(よみかき)ができるかた。
◇ 介護(かいご)を学(まな)ぶ入門研修(にゅうもんけんしゅう)
2021年(ねん)1月(がつ)23日(にち)・24日(にち)の2回(かい)
9:00~16:20 ひるやすみ 11:50~12:50
◇ 介護施設(かいごしせつ)での体験研修(たいけんけんしゅう) 2日間(かかん)
◇ 研修実施機関(けんしゅうじっしきかん) ママファミ介護教室(かいごきょうしつ)
電話(でんわ) 018-893-4915
くわしくは、こちらをクリック!
◇ 主催(しゅさい) 秋田県長寿社会課(あきたけんちょうじゅしゃかいか) 介護人材対策班(かいごじんざいたいさくはん)