お知らせ

特集 介護サービス事業所認証評価制度について ~認証事業所の取り組み

2018-03-23

介護サービス事業所認証評価制度とは

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 秋田県では、人材を確保するために職員の処遇改善や人材育成等を積極的に実施する介護サービス事業者の取り組みを評価する「秋田県介護サービス事業所認証評価制度」を2017年6月から運用開始しています。

 県が事業所を認証する仕組みにより、

  • ◇ 質の高い介護人材の確保・育成
  • ◇ 介護サービス事業所のレベルアップ・ボトムアップ

を図ることを目的としています。

 

認証評価をする項目は

◎適正な採用活動

◎計画的な人材育成とキャリアパス

◎透明性と納得の給与制度

◎職員のワークライフバランスに配慮した職場づくり

◎地域交流と法令遵守

などと設定されています。

 

この認証に向けて、取り組みを宣言した事業所は、

・認証レベルに到達するための各種セミナー

・仕組みを整備するための個別コンサルティング

などのサポートを県から受けることができ、

認証評価に向けて準備ができる仕組みになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 第一期として認証事業者(所)として認定を受けた秋田県内の事業所は7カ所。

 該当事業所には「認証マーク」が与えられ、「優良(良質)な介護サービス事業所」として当制度のPRに務めると共に、より良い職場環境づくりや人材育成に努めています。

 

 第一期の認証を受けた事業所の中から、有限会社ルークの取り組みをご紹介します。

 

 

有限会社ルークについて

 会社名:(有)ルーク
 代表者:加藤健悦

 本部所在地:〒010-1605 秋田市新屋勝平町10-30 
 電話番号:018-863-7322
 ホームページアドレス:

  http://www.akitanavi.net/site/softhand
 事業所一覧:
 ・グループホームソフトハンド(秋田市)
 ・グループホームソフトハンド茨島(秋田市)
 ・グループホームソフトハンド浜田(秋田市)

 

 

求職者へのメッセージ

◇当事業所は、利用される方の負担が最低限である料金体制となっており、生活保護受給者も全室対応となっています。「誰でも利用でき安心できるサービス提供」ができればと考えています。また、経営する3つのグループホームの連携により、団塊の世代にも対応すべく個別ケアを重視し、より良いサービスの向上を目指しております。


◇余暇活動では土地を生かした園芸交流を行っています。その他の交流行事も含め、各行事を月2回以上企画しており、個別外出も職員の自発性を尊重し、企画から実行まで達成感を持てるように、また、自分たちで楽しく仕事ができるように配慮しています。
 

◇ホーム内は家庭的でアットホームな環境となっており、馴染みやすく穏やかに過ごしやすい空間を提供できていると思います。職員同士の連携も良く、普段の業務も会議も職員が主体となって話し合いがなされるなど、自発性を重視した統一されたチーム枠ができるようになっています。
 

◇設備の特徴としては、重度者を介助できるよう特殊浴槽を完備、また、入居者様やご家族等が無料で利用できる宿泊設備(ゲストルーム)も完備しており、遠方からいらっしゃるご家族に大変喜ばれております。
 

◇こうした日々の内容をホームページにブログ形式で公開しており、ご覧になった方々にホームをより身近に感じて頂ければと思います。もしよければ一緒に働きましょう!

 

 

認定評価項目1

 《介護の仕事の魅力発信》について行っていること

 

 求職者のための説明資料として、以下の内容が詳しく分かるようにまとめた求職者用「重要事項説明書」を作成いたしました。

・法人(会社)理念・経営方針

・仕事の内容(インターンシップ、就業体験、アルバイト、実習を含む)

・職場の雰囲気(施設見学や先輩職員との懇談の機会なども含む)

・仕事のやりがい

・給与

・人材育成・研修の機会

・労働条件

・働きやすくするための取り組み

・会社内のルール

・キャリアアップの仕組み

 

 また、人材像を決める時には、職員と共に「自分たちがほしいと思う」、「一緒に働きたいと思う」人材像を適正、経験、知識、技術を踏まえ、協議し決定しました。その人材像は、簡略化しインターネットでも公開しています。

 

 

認定評価項目2

《人材のキャリアアップと育成支援》について行っていること

 

 キャリアアップについては、従来から行っている資格取得支援を継続し、各研修や自己評価、面談等を実施。経験年数に応じ全職員に公平に機会が与えられ、スキルアップができるように工夫をしています。

 

 また育成支援に関しては、計画期間を定め、ひととおりの仕事が分かるようになるまでの期間を設定。新卒・中途/正規・非正規など対象者の採用状況に合った計画書を作成し、「新規採用者育成計画」の見直しを行いました。研修開催要項を含み育成計画は、実施時期、OJT・OFF-JT・SDSを項目に入れ、必要な研修(キャリアパス導入研修や、人材育成研修等)を終えた指導担当者を配置し、育成項目とレベルに合わせ設定をしました。その内容を全職員に周知し実践しています。

 

 認定評価項目3

 《職場環境の整備と両立支援》について行っていること

 

  特に力を入れて取り組んだのは「働きやすくするための取り組み」です。

 たとえば

・残業しなくても良いように

・特別休暇が取りやすいように

・希望休が取りやすいように

・産前・産後のママさんたちが子連れ出勤できるように

・育児休暇が取りやすいように

・介護休暇が取れるように

・セクハラ、パワハラ、マタハラなどがないように

見直しを行い、職員の自由と自発性を尊重しながらの職場環境改善に取り組みました。これらは就業規則に反映し、職員に周知して従事して頂くようにしています。又、会社代表がイクボス宣言をし、「秋田市元気な子どものまちづくり企業」の認定を受けています。

 

 

認定評価項目4

《地域交流・地域貢献の取り組み》 について行っていること

 

 今までも実施してきた地域還元交流、家族交流の活動として、開設記念祭や夏祭りを開催しています。学生研修の引き受け、ボランティアの引き受け、見学もいつでもできるなど、「目指せ!街角福祉」の理念のとおりに、どこにでもオープンでなじみやすい施設として色々な活動をしています。

 

 

TOPへ